独特なバレエの用語を講師がわかりやすくワンポイントレッスン。
4回目はバーレッスンを中心に解説していきます。
足の裏を床につけたまま、片足の膝を伸ばしたまま前・横・後のいずれかの方向へ”すり出し”、
元の軌道を外れないように戻る動き。
・つま先と膝の向きを同じにし、
すり出す(戻る)ときの踵の高さを”ずらさない”こと。
・手の平で床を滑らせる様に、足裏も同じように、床をつかむこと。
・すり出し、戻るときに同じ軌道を通ること。
タンデュから、さらに足を遠くに出し、つま先を床から少し浮かせる動き。床から離れる瞬間に床を蹴る。
・「タン!」と上がるイメージ。
・動足方向は45度。
・足の裏を使って戻ってくること。
両脚の膝を曲げ、軸足は真っ直ぐ上に、動脚は前・横・後いずれかの方向に伸ばす動き。
なめらかに、やわらかく両足を曲げる動き。
つま先を前に引かれるように上げる。
・両方のお尻が”ぬけない”こと。
・両足を一緒に、同時に伸ばすこと。
動足は横にタンデュし、かかとを軸足のくるぶしの上に乗せ、動足を前・横・後ろ方向に向け、床を打ち付けるようにピンとシャープに伸ばす動き。
伸ばし方は、ひざ下を半分くらいまで伸ばす時足の指の裏で床を擦ってつま先をシャープに伸ばします。
手の平うちをするように、床をしっかりたたく。
動足をあげ、まっすぐに伸ばしたままつま先で、空中に弧または半円を描く動き。
・前 → 横 → 後、後 → 横 → 前、とコンパスのように回す。
・踵を一番遠くの位置に出す。
・後ろへ足を移動する時にも、その距離を変えない。
(半円が小さくならない)
スタジオマーティ レギュラー講師
伊藤マリア Ito Maria
仙台シティバレエ研究所で今村昌子、金井利久のもとでバレエを始める。
小野正子バレエスタジオで小野正子、谷桃子バレエ研究所で谷桃子、高橋佳子等に師事。
高校卒業後英国Ballet Rambert Schoolに留学。
谷桃子バレエ団公演に子役の頃より出演。
ユニークバレエシアター
バレエ連盟TAMA公演にソリストとして出演。
ジャイロキネシス®認定トレーナー
Body Tuning®認定トレーナー
火曜日 18:30-19:30 ボディコンディショニング
火曜日 19:30-21:00 バレエ初級(ポワント可)
ワークショップ予約申し込み中
『ニュートラルに立つことで
ハイルルべを手に入れよう!』
6/21(水)12:30~13:30(60分)
定員12名 / どなたでも受講可能
詳細・申し込みはこちら